さわ的セラピストの選び方
スポンサーリンク
最近でこそ全然ですが、以前はあらゆるセラピーを受けていました。
いろんなセラピストさんにもお会いしました。
その中で、さわ的なセラピスト選びの基準がありました。
今、本当いろんなセラピーがあって、いろんなセラピストがいる。
誰を選んだらいいのかってすごく難しいと思うんです。
もし、わたしの基準が参考になりましたら。
さわ的には、
①信頼できる人からの紹介
これが、1番大きかったなあ。
行くきっかけはこれがほとんど。
②セラピストと、クライアントは対等か?
これは、行ってみてからとか、ブログなどで判断してました。
セラピーって、もともとセラポンというギリシャ語なんだけど、
一緒に良くなろうよ
って意味なんです。
どちらかが、すごいとか、偉いとか、パワーがあるではなく。
癒してあげるとか、治してあげるとか、もってのほか。
あんた、何様?
って、思うわたしがいました。
という、わたしが何様だよって話ですがw
セラピーをセッションということもありますが、音楽のセッションを思い浮かべてもらえるといいと思います。
歌とピアノのセッションとか。
ピアノばかり、なんかすごいの弾き始めても違うし、好きな歌勝手に歌ってたらセッションではない。
だから、特別な力があって、選ばれた人だからあなたを癒せます
みたいなセラピストさんは、フェードアウトしてました。
逆に、わたしなんてというセラピストさんもねw
あくまで対等。
③自分で通うタイミングを選べない
次はいつ来てねーとか。
アドバイスなら聞くけどね。
1週間後来たら、癒しはさらに進むよーとか言われたら、そうかー、じゃあ来ようかな?と、様子見しようかな?と、思えるけど。
来ないと癒されないよーみたいな脅しぽいのは、やっぱりフェードアウトしてました。
④頑張って!という人
行きません。
だってわたし、頑張ってるし。
なに、わたしに全責任!お前が頑張れよ!みたいなw
こんな基準で、選んでましたー。
そして、自分はその基準をクリアできるようになろうと今も思ってます。
あくまでわたしの基準、感覚です。
みなさまの基準を大切にされたらいいと思います。
でも、迷いすぎだとき、通っててモヤモヤし始めたけどやめられない時、行かなくなると悪いことが起きるのかな?でも、モヤモヤするな
って時、参考にしていただけたらなと思います。
橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ
最近でこそ全然ですが、以前はあらゆるセラピーを受けていました。
いろんなセラピストさんにもお会いしました。
その中で、さわ的なセラピスト選びの基準がありました。
今、本当いろんなセラピーがあって、いろんなセラピストがいる。
誰を選んだらいいのかってすごく難しいと思うんです。
もし、わたしの基準が参考になりましたら。
さわ的には、
①信頼できる人からの紹介
これが、1番大きかったなあ。
行くきっかけはこれがほとんど。
②セラピストと、クライアントは対等か?
これは、行ってみてからとか、ブログなどで判断してました。
セラピーって、もともとセラポンというギリシャ語なんだけど、
一緒に良くなろうよ
って意味なんです。
どちらかが、すごいとか、偉いとか、パワーがあるではなく。
癒してあげるとか、治してあげるとか、もってのほか。
あんた、何様?
って、思うわたしがいました。
という、わたしが何様だよって話ですがw
セラピーをセッションということもありますが、音楽のセッションを思い浮かべてもらえるといいと思います。
歌とピアノのセッションとか。
ピアノばかり、なんかすごいの弾き始めても違うし、好きな歌勝手に歌ってたらセッションではない。
だから、特別な力があって、選ばれた人だからあなたを癒せます
みたいなセラピストさんは、フェードアウトしてました。
逆に、わたしなんてというセラピストさんもねw
あくまで対等。
③自分で通うタイミングを選べない
次はいつ来てねーとか。
アドバイスなら聞くけどね。
1週間後来たら、癒しはさらに進むよーとか言われたら、そうかー、じゃあ来ようかな?と、様子見しようかな?と、思えるけど。
来ないと癒されないよーみたいな脅しぽいのは、やっぱりフェードアウトしてました。
④頑張って!という人
行きません。
だってわたし、頑張ってるし。
なに、わたしに全責任!お前が頑張れよ!みたいなw
こんな基準で、選んでましたー。
そして、自分はその基準をクリアできるようになろうと今も思ってます。
あくまでわたしの基準、感覚です。
みなさまの基準を大切にされたらいいと思います。
でも、迷いすぎだとき、通っててモヤモヤし始めたけどやめられない時、行かなくなると悪いことが起きるのかな?でも、モヤモヤするな
って時、参考にしていただけたらなと思います。
スポンサーサイト

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ