fc2ブログ
プロフィール

潜在意識コンサルタント 橋本 沙和

Author:潜在意識コンサルタント 橋本 沙和
2003年からヒプノセラピー、レイキティーチャーをしています。
2012年7月にツインソウルと思われる相手と出会い、ドン底まで落ち込み、たくさんの気づきがあり、別れ。
今はほんわか幸せに過ごしています。
この体験を皆様のお役にたてれば。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

ワンネスと分離

スポンサーリンク




ワンネスの反対は、分離です。

ワンネスは、全部わたしで、全部わたしじゃないです。

ワンネスは、全部わたしのもので、全部わたしのものではありません。

対する分離は、

全てが誰かのものです。



わたしたちが、所有物にすることは、

名前を付けること
です。


名前をつけた瞬間に、分離がはじります。

赤ちゃんに名前が付くと1人の人として分離されます。


物に自分の名前を書く(付ける)ことで、誰かの物になります。


裁判所では、毎日誰のものかを決める争いをしています。


誰のパートナー(旦那、嫁)なのか

誰のお金なのか

誰の命なのか

誰の所有物なのか


分離の世界です。



あなたが何かを名前を付けると、分離します。


名前をなくすと自我が消えます。

誰のものでもなくなります。


自我はそれを恐れます。


分離も、名前を付けることも悪いことではありません。



でも、

ワンネスに戻りたいなら、


名前を捨てていかないといけません。


愛する人を、


ツインソウルと名付けた瞬間に、

分離をはじめます。


さらに、


ツインレイとか、ツインフレームとか名付けると、さらに分離していきます。


自我の思う壺です。

名付けることは、悪いことではありません。

なぜなら、自我が理解するために、認識するために、名前が必要だからです。


でも、そのあと名前を手放さないと、ワンネスには戻れません。


名前を手放すことと、その人や物を手放すことは違うから。

安心して、名前を手放していい。


そのお手伝いをしています。


全てはあなたが幸せになるために。


スポンサーサイト



橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ