fc2ブログ
プロフィール

潜在意識コンサルタント 橋本 沙和

Author:潜在意識コンサルタント 橋本 沙和
2003年からヒプノセラピー、レイキティーチャーをしています。
2012年7月にツインソウルと思われる相手と出会い、ドン底まで落ち込み、たくさんの気づきがあり、別れ。
今はほんわか幸せに過ごしています。
この体験を皆様のお役にたてれば。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

ミニマムセラピーご感想いただきました!

スポンサーリンク




ミニマムセラピーのモニターは、12月いっぱいとさせて頂いてます!


今回、2回目のモニターをお申し込み頂いたクライアント様よりご感想というか、もはやミニマムセラピーの全てをまとめてくださったものが送られてきました( ´艸`)

ご了承いただけたので、ご紹介させていただきます!


***
30代 女性

前回と今回を通じてたくさんの気付きがありました。
私の整理を兼ねて1つずつまとめてみますね。
お付き合いくださいませ~💡


①整理整頓・収納上手
 物をキッチリ隙間なく収納するがうまい
 それ故に買ったことを忘れてる場合あり
→ストックスペースをコンパクトにする


②好きな物・好きな事が分かりやすくなった
 セラピー前は好きな物・好きな事が曖昧だった
 特に好きな事に関しては〝〇〇だから好きなんだと思
 う〟と理由付けが必要だった
→セラピーで残った物を見て、
 改めてやっぱりこれが好きだったんだ、
 好きでよかったんだと認識できた


③「今」必要な物を残そう
 「いつか」必要になるかも=「今」使ってない
  〇〇の時に「使える」=〇〇の時しか「使わない」
→今使いたいもの、使う予定が確定してるものを残す
 

④好きなものを残そう
 判断の際に声を出して自分に聞いてみる
 「どうしてそれを残してきたの?」
→この時に私が嬉しそうなら残す
 理由をつけたりよく分からないなら手放す
→結果かわいい、おしゃれな物が残った


⑤好きな物を出して、必要な物はしまう
 好きな物は魅せる収納、必要な物はかくれんぼ収納
→好きな物を表現していいという自分への許可


⑥プラス一箱分の余白スペースがちょうどいい
 いつでも増やせる空間に自由や安心を感じる
 でも収納する物はそれほど多くない
→プラス一箱のスペースだけ残しとく
 あとはなくて大丈夫、
 はじめは怖くてもとりあえずやってみる


⑦買い換えは必ずしも必要ない
 古い物を捨てたり消耗品を使い切ったら、
 当たり前に新しく買い替えてた
→本当に今後もそれは必要なのか考える
 惰性で買い換えてないか考える


⑧ 残ったものだけで必ず足りてるという考え方
 〇〇するには〇〇が必要と思い込んでる
 残した必要な物・好きな物で応用できるはず
→手元にある物をどう活躍させるか楽しんでみる
→ある物を大切に使う


⑨好きな物は増やしてよし
 必要な物は最小限でいいが、好きな物に上限を決めない
→好きに囲まれることが大好きな部屋造りにつながる
 


私のご贔屓にしてる楽○スーパーセールが実施中です。
特に年末のこのセールでは、毎年鬼のように買い足し・買い換えをしています。

今回もあらゆる商品に目移りしました。


それらをセラピーを通じて得た私なりの気持ちいいポイントに通してみると、、
ほとんどの物は今は買う必要なかったです(笑)


逆に今までスルーしてたけど、ここにこれがあると
すごくかわいくなるなぁって思う物も出てきました。


足りない→足りてるという前提に切り替わってきてるのでしょう。今あるの物で足りている。
でもこれがあるともっと素敵だよねって物を迎え入れて 大事にしようと思います。
この考え方は物の断捨離だけでなく、
人生のあらゆる選択基準になりそうです。

***

お片付け上手な方は、文章をまとめるのも上手い!!!ヽ(≧▽≦)/

初めて伺った時、
物も少ないし、片付いてるしどこやるのー?って言っちゃってたくらいでしたw
素敵なご感想ありがとうございました😊



ワンネスって、今全て幸せの材料は持っているということだと思ってるんです。
それが自我によって隠されてしまっていて、幸せ自体自分も見えなくなっていて、まるで持っていないから手に入れないと幸せになれないような錯覚。


これは、人生はもちろん身の回りの物に見事に具現化されていると考えてます。

だから自我が集めた物を手放していくと、幸せが現れる。

それが、ミニマムセラピーです。


必要なのは、幸せになる覚悟だけです。




そしてこの手放す行為の注意点ですが、一人で闇雲にはじめると、自我が捨てる捨てないを決めるので、当たり前に自我が集めたものは捨てないんです。

なんなら、幸せなものを捨てますwww


自我からしたら、必要ないですからね。



本質なのか、自我なのか?


それを探して、見極める練習がミニマムセラピーです。
これができるようになると、手放しの作業もはかどるし、自我が必要と言う余計な物を買わなくなります。


お金がそんなに必要なくなる。

ほどほどに働けばよくなる。

好きなことする時間ができる。

幸せになる。



ざっとこんな流れですかね。



自分で好きなものが、わかっている方はミニマムセラピーは必要ありません。
自我の集めた物をガンガン手放してください。


自分でも、今幸せじゃないけど、なにを手放したらいいのかわからない(꒪⌓꒪)

って方は、お力になれるかなと思います!




今年いっぱいは、笹塚からの交通費のみでモニターとしてセラピーさせて戴きますので、お気軽にお問い合わせください❤️


***
次回奇跡のコース勉強会は

12月19日(土)12時~16時

ランチ付き5000円

オンライン受講3000円(13時からの講座のみの参加になります!)


12時から寡黙にランチをしてからwマスクをしてお話しませう( ´艸`)


13時~14時すぎ予定(オンラインあり)
奇跡のコースについての講座


講座終了~16時(オフライン)
せっかくお越しくださったので少しお話し聞きたいなと思いますが、自由参加です!


今回、京成線青砥駅徒歩5分、古民家カフェマルさんでの講座の一部をオンラインで受けられるようにしてみました。

しばらくはこのような形を取らせていただきますのでよろしくお願いします。

なお、コロナの状況により直前にて開催中止とさせていただくことがありますので、ご了承ください!


お申し込みお問い合わせは、下記のラインか、メールにて。

ミニマムセラピーモニターも再開しております!


***

ライントークセッション行っております。 (テキスト入力になります!通話でのセッションは現在行っておりませんm(__)m)

潜在意識の掘り下げに限らず、怖れが多い世の中に疲れていたら、お話しませんか?( ´艸`)


通常 30分5000円のところ 3000円でお受けしてます!

お問い合わせ、お申し込みはこちらのお問い合わせから

お申し込みフォーム
PC → ☆☆☆

スマホ → ☆☆☆


うまく開かない場合、メールでも

aile.t☆myad.jp (☆を@に変えて)
お返事は @I.siftbank.jp から行きます。


ラインからでも

友だち追加























スポンサーサイト



橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

コメント

非公開コメント