fc2ブログ
プロフィール

潜在意識コンサルタント 橋本 沙和

Author:潜在意識コンサルタント 橋本 沙和
2003年からヒプノセラピー、レイキティーチャーをしています。
2012年7月にツインソウルと思われる相手と出会い、ドン底まで落ち込み、たくさんの気づきがあり、別れ。
今はほんわか幸せに過ごしています。
この体験を皆様のお役にたてれば。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

見せたい数字

スポンサーリンク




統計の授業が、死ぬほど嫌いでした。

でも、そこで学んで未だに為になっていることは、


見せたい統計結果の数字を選ぶ

ということ。


マーケティングでも、論文でも、主張したい結果、ストーリーがあるわけです。

それに当てはまる数字のチョイスの仕方がある。

嘘はいけない。


でも、事実だけでも見せ方によって印象は全然変わる。




例えば、


ある病気は怖いんだぞー!って伝えたい場合。


感染者の人数を累計で表示するとかね。


死者はあまり出てないから、死者の人数は控えめに表示するとか。





ある病気はそんなに怖がらなくても良いんだよー!って伝えたい場合。


治癒率を表示したり。
メジャーな病気、例えば、インフルエンザとの死亡人数と比べたり。



見せ方によって印象の操作はできる。


ってことを学んだのは、未だに役に立ってる。


別に、その数字の表現にイチャモンつけるつもりはない。
事実の数なのは間違えないから。

ただ、

数字に踊らされることより、どう思って欲しくてこの数字をチョイスしているのか?


を、きちんと洞察する力はもっていると、感情に振り回されず、今やるべきことをちゃんとできるのかなあと思うです。


怖がるな!
と、
だから対策しなくてよい!ではないから。


怖がらず、対策するのが、一番必要なことなのではないかなあと思うのです。



あの授業は本当にわたしの人生を救ってくれました。

大嫌いでしたけど。


***

ライントークセッション行っております。
潜在意識の掘り下げに限らず、怖れが多い世の中に疲れていたら、お話しませんか?( ´艸`)


通常 30分5000円のところ 3000円でお受けしてます!

お問い合わせ、お申し込みはこちらのお問い合わせから

お申し込みフォーム
PC → ☆☆☆

スマホ → ☆☆☆


うまく開かない場合、メールでも

aile.t☆myad.jp (☆を@に変えて)
お返事は @I.siftbank.jp から行きます。


ラインからでも

友だち追加














スポンサーサイト



橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

コメント

非公開コメント