スポンサーリンク
先日のワークショップで、
頑張れ!て、辛い言葉だから使わないようにしてるけど、変わる言葉が見つからなくて…
て、話題になりました。
これ、わたしも悩んだことあります。
そんな時、友達が
まんまって!!!
て、声をかけてくれて、なんだその気の抜けた応援!いい!
と思い、それからは
まんまってを多用してますが
わたしが思うに、
頑張って!て、主語をつけると、YOUなんですよね。
(あなたは)頑張って!
YOUが主語の言葉は、頑張ってに限らず、言われるとしんどいし、反発したくなるんです。(無意識、潜在意識です)
主語を、わたしに変えてみようと思うだけで、使う言葉が変わります。
あなたの印象も、周りの態度も変わります。
例えば、頑張って!を、I(わたし)を主語にしていうと
(わたしは)応援してるよ
(わたしは)頑張ったね(と思ってるよ)
(わたしは)できると信じてるよ
とかになるのかな。
頑張れ!が悪いというより、
主語を、I(わたしは)に変えよう!の方がいいのかなあ
と思います。

ふきを頂いたので初めて炊いてみた!
わたし、頑張った!!!
スケジュール
7月8日(土)9日(日)
ポールダンス発表会@渋谷伝承ホール
(チケット販売中)
7月15日(日)13時~16時
うたセラピー&インナーチャイルドワークショップ@青砥カフェマル→ ☆☆☆☆☆
7月15日(日)15時30分~18時
奇跡のコース勉強会@青砥カフェマル
詳細はこちら → ☆☆☆☆☆
飲みセラピー
木曜、金曜夜受付中
お申し込みは、
お問い合わせ、お申し込みはこちらのお問い合わせから
お申し込みフォーム
PC → ☆☆☆
スマホ → ☆☆☆
うまく開かない場合、メールでも
aile.t☆myad.jp (☆を@に変えて)
ラインからでも

橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ
先日のワークショップで、
頑張れ!て、辛い言葉だから使わないようにしてるけど、変わる言葉が見つからなくて…
て、話題になりました。
これ、わたしも悩んだことあります。
そんな時、友達が
まんまって!!!
て、声をかけてくれて、なんだその気の抜けた応援!いい!
と思い、それからは
まんまってを多用してますが
わたしが思うに、
頑張って!て、主語をつけると、YOUなんですよね。
(あなたは)頑張って!
YOUが主語の言葉は、頑張ってに限らず、言われるとしんどいし、反発したくなるんです。(無意識、潜在意識です)
主語を、わたしに変えてみようと思うだけで、使う言葉が変わります。
あなたの印象も、周りの態度も変わります。
例えば、頑張って!を、I(わたし)を主語にしていうと
(わたしは)応援してるよ
(わたしは)頑張ったね(と思ってるよ)
(わたしは)できると信じてるよ
とかになるのかな。
頑張れ!が悪いというより、
主語を、I(わたしは)に変えよう!の方がいいのかなあ
と思います。

ふきを頂いたので初めて炊いてみた!
わたし、頑張った!!!


7月8日(土)9日(日)
ポールダンス発表会@渋谷伝承ホール
(チケット販売中)
7月15日(日)13時~16時
うたセラピー&インナーチャイルドワークショップ@青砥カフェマル→ ☆☆☆☆☆
7月15日(日)15時30分~18時
奇跡のコース勉強会@青砥カフェマル
詳細はこちら → ☆☆☆☆☆
飲みセラピー
木曜、金曜夜受付中
お申し込みは、
お問い合わせ、お申し込みはこちらのお問い合わせから
お申し込みフォーム
PC → ☆☆☆
スマホ → ☆☆☆
うまく開かない場合、メールでも
aile.t☆myad.jp (☆を@に変えて)
ラインからでも

スポンサーサイト

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ