神社・神道の基礎知識の授業
スポンサーリンク
細く長く、放送大学の学生してます。
久々に面接授業をこの土日で行ってきました。
國學院大学の先生が、神社と神道について教えてくれる。
なんて楽しいのかしら。
わたしは、宗教の成り立ち的なものが大好きです。
そもそも、神道は宗教なのか?
みたいな話とか。
たまらなかった。
楽しすぎた。
先日立石の熊野神社に初詣に行った時、数ヶ月前までなかった、フィギュアスケートの羽生結弦選手の聖地巡礼になっていて、興味深いなーて眺めてたのです。
まさに、日本ではこんな現象が昔からあったらしく、神社のご利益なんかもどんどん変わって行っているらしい。
この辺が、いわゆる宗教とは違う気がしてて、面白かった。
式年遷宮なんかも20年で建て替えるも似てる気がして。
キリスト教とか、仏教とか、そんなころころ変化しない。
恋愛の神様で有名な東京大神宮

思いの他新しい神社で、神前結婚式を作ったのも最近で
キリスト教みたいに神社で結婚式したらどうなるかなー。
て、ことだったらしい。
新しいからいけないわけでなく、
バレンタインデー的な発想からの、根付き方に感動すら覚える。
学術的な神社や神様の話、好きだなあ。
そんな中で印象的だった話は、
式年遷宮で、天照大神の御霊を新しい神殿に移した途端、古い方が途端に朽ちていくそうです。
なぜなのかは宮司さんもよくわからないらしい。
神様がいるのかいないのかよくわからないけど、神様という考えを持つ人たちはたまらなく好きです。
橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ
細く長く、放送大学の学生してます。
久々に面接授業をこの土日で行ってきました。
國學院大学の先生が、神社と神道について教えてくれる。
なんて楽しいのかしら。
わたしは、宗教の成り立ち的なものが大好きです。
そもそも、神道は宗教なのか?
みたいな話とか。
たまらなかった。
楽しすぎた。
先日立石の熊野神社に初詣に行った時、数ヶ月前までなかった、フィギュアスケートの羽生結弦選手の聖地巡礼になっていて、興味深いなーて眺めてたのです。
まさに、日本ではこんな現象が昔からあったらしく、神社のご利益なんかもどんどん変わって行っているらしい。
この辺が、いわゆる宗教とは違う気がしてて、面白かった。
式年遷宮なんかも20年で建て替えるも似てる気がして。
キリスト教とか、仏教とか、そんなころころ変化しない。
恋愛の神様で有名な東京大神宮

思いの他新しい神社で、神前結婚式を作ったのも最近で
キリスト教みたいに神社で結婚式したらどうなるかなー。
て、ことだったらしい。
新しいからいけないわけでなく、
バレンタインデー的な発想からの、根付き方に感動すら覚える。
学術的な神社や神様の話、好きだなあ。
そんな中で印象的だった話は、
式年遷宮で、天照大神の御霊を新しい神殿に移した途端、古い方が途端に朽ちていくそうです。
なぜなのかは宮司さんもよくわからないらしい。
神様がいるのかいないのかよくわからないけど、神様という考えを持つ人たちはたまらなく好きです。
スポンサーサイト

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ