fc2ブログ
プロフィール

潜在意識コンサルタント 橋本 沙和

Author:潜在意識コンサルタント 橋本 沙和
2003年からヒプノセラピー、レイキティーチャーをしています。
2012年7月にツインソウルと思われる相手と出会い、ドン底まで落ち込み、たくさんの気づきがあり、別れ。
今はほんわか幸せに過ごしています。
この体験を皆様のお役にたてれば。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

キレられる人のパターン

スポンサーリンク







昨日
ムカつく人はいますか?という記事をあげさせていただきました。


本日は、

ムカつかれたりしますか?で書こうと思います。( ´艸`)



昨日記事からいくと、もしあなたが誰かにムカつかれたら、その人がその人に怒ってるということになりますが、カウンセリングして行く中で、もう一つ原因になるかなあと思うことがあるので書いてみたいと思います。


会話の言葉の主語て、気にしたことありますか?

トラブルを抱えやすい会話は、たいてい主語が you なんです。

あほくさいほど、これだけの原因です。
主語の問題。

日本語は主語を省略するので、気づきにくいのですが、

主語が I だとなんとも思わないことも、主語がyouだと、腹が立つんです。

カウンセリングの基本なんですけどね。

(あなたが)お茶入れて



(わたしは)お茶入れてもらえると嬉しいな


の違いですね。


悪口でさえ、「わたし」が主語だと、

(お前は)バカだよなあ



(わたしはあなたを)バカかと思ったよ

て感じかなw
比較の問題でね。嫌は嫌だと思うのですが、主語があなたよりは、マイルド?w




何故だか、人にキレられる!よくケンカになる!て方は、
もしかしたらyou talk が多いのかもしれないです。

you talk は、バカにされてるとか、コントロールされてるように受け止められてしまうんです。

you talk をすると、相手もyou talk になります。

もう、ケンカにならない方が不思議。

l talk を普段から心がけると、無駄なトラブルが減ると思います。



I talk ( ´艸`)



スポンサーサイト



橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

コメント

非公開コメント