コントロールと怒り
スポンサーリンク
スピリチュアル的には、
怒ったり、文句言ったりしちゃいけないんですよね?
と、よく言われます。
日本語って難しいなあと、よく思います。
正確には、スピリチュアリズムを学ぶと、怒らなくなるだけで、
怒ってるのを抑えるとは、違うということです。
怒りが出てきたら、然るところに出してください。
紙に書いたりオススメです。
でも、最終的には、怒りが出てこないのが良いのだと思います。
怒りとは、
コントロールできると思い込んでいる事象に出てきます。
それが、コントロールできないと知っている物には出てこないんです。
雨が降るのは仕方ないけど、天気予報で雨と言われたのに、傘を忘れた自分に怒りが出たり。
晴れと言った天気予報に腹がたったり。
でも、実はこの世界には、
コントロール出来る物も、人もいないとわかると、
怒りは出なくなります。
それを悟りと呼ぶのでしょう。
ま、わたしもまだまだですけどね。
橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ
スピリチュアル的には、
怒ったり、文句言ったりしちゃいけないんですよね?
と、よく言われます。
日本語って難しいなあと、よく思います。
正確には、スピリチュアリズムを学ぶと、怒らなくなるだけで、
怒ってるのを抑えるとは、違うということです。
怒りが出てきたら、然るところに出してください。
紙に書いたりオススメです。
でも、最終的には、怒りが出てこないのが良いのだと思います。
怒りとは、
コントロールできると思い込んでいる事象に出てきます。
それが、コントロールできないと知っている物には出てこないんです。
雨が降るのは仕方ないけど、天気予報で雨と言われたのに、傘を忘れた自分に怒りが出たり。
晴れと言った天気予報に腹がたったり。
でも、実はこの世界には、
コントロール出来る物も、人もいないとわかると、
怒りは出なくなります。
それを悟りと呼ぶのでしょう。
ま、わたしもまだまだですけどね。
スポンサーサイト

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒ ☆
エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒ ☆
本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ