fc2ブログ
プロフィール

潜在意識コンサルタント 橋本 沙和

Author:潜在意識コンサルタント 橋本 沙和
2003年からヒプノセラピー、レイキティーチャーをしています。
2012年7月にツインソウルと思われる相手と出会い、ドン底まで落ち込み、たくさんの気づきがあり、別れ。
今はほんわか幸せに過ごしています。
この体験を皆様のお役にたてれば。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

幸せになる方法

スポンサーリンク




幸せになるために努力するより、

幸せの感度を下げた方が断然楽ちん。

それは、妥協とか諦めとかではない。

ただ、ただ、丁寧に自分の快に気づいて感じであげるだけ。
幸せの感度は低ければ低いほどいい。


自転車おりたら、寄生獣いた。
ミギーじゃなく、ヒダリー。

橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



怖いことと嫌なこと

スポンサーリンク




どうすれば良いのか迷った時、結局のところ、

怖いことならする

嫌なことなら逃げる

のみだと思うの。

怖いことと、嫌なことの区別が難しいとよく言われるけど、
怖いことは、
お金、年齢、時間のどれか、または全てを理由に諦めているかどうか。


やってみたら、お金も時間も不思議とできるし、年齢なんて今が1番若いしね。 橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

嫌いな人の幸せを祈るができないとき

スポンサーリンク




人間てのは、左脳より右脳の方が影響力があるくせに、右脳ってのは、他者と自分の区別がつかないらしい。

なので、誰かを恨むと、自分を恨むこととイコールになり自ら幸せにならない行動をしてしまう。


だから、他者の幸せを願うという瞑想法なんかもあったりする。

が、しかし、どうしてもムカつくやつって生きてると登場してくるわけで、そんなやつの幸せなんて
祈れないし、祈りたくもないが

それをしてると単純にその時間自分も不快なのは確実で

その相手が会うことがないような場合なら

あんなやつはどこかで既にのたれ死んでいる


という前提で

ご冥福をお祈りします
安らかにお眠りください


なら意外に祈れるのでおすすめ✨

恨み節を続けるよりは多分かなり良いと思う。 橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

怖いこと

スポンサーリンク




どこかのわたしがよく言ってる

嫌なことはするな!
怖いことはしろ!


だから、最近怖いことを挑戦してるんだけど、

怖いことは楽しいことばかりで、楽しいことばかりしてると


こんなことしてていいのか?
誰かに怒られないかなとか

ぐるぐるする。

そんなわたしを怒るのはわたしだけなんだけど。


幸せになること、楽しいことを止めるのは自分だけなんだよね。


橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

ネガティブな思い込み

スポンサーリンク




もし、あなたにどんなことでもネガティブな思い込みがあるなら、それはあなたの思いではない。

何故なら生まれたての赤ちゃんはそのネガティブな思考を持っていなかったはずだから。


○○できない
もっと○○なら
あの人の方が○○だ


必ず他の誰かの思考。
小さい時に親から言われたのかもしれないし、もしかしたら隣にいるその人の思考が憑依となって流れ込んでいるだけかもしれない。


心に聞いてみて欲しい。

これは誰の思考?


絶対に答えがあるはず。


その相手がわかったら、


××(思考の元々の持ち主)は、××
わたしは、わたし


ひたすら繰り返してほしい。
そのネガティブな思考が消えるまで。


どうしても特定できなければ、

人は人。
わたしはわたし。

と繰り返すだけでも違うかと!


またはもう、手当たり次第、

あの人はあの人。
わたしはわたし。


と、名前入れてもいいかも!






橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ