fc2ブログ
プロフィール

潜在意識コンサルタント 橋本 沙和

Author:潜在意識コンサルタント 橋本 沙和
2003年からヒプノセラピー、レイキティーチャーをしています。
2012年7月にツインソウルと思われる相手と出会い、ドン底まで落ち込み、たくさんの気づきがあり、別れ。
今はほんわか幸せに過ごしています。
この体験を皆様のお役にたてれば。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR

理想の相手を具体的にイメージした方がよいか?

スポンサーリンク




ご質問頂きました!

「理想の相手を具体的にイメージした方がよいか?」


うんうん。理想のパートナーとか、ツインソウルを引き寄せる!みたいなのかなで必ず言われるやつ!


まあ、そうなんだけどね。



お買い物をイメージして欲しいのですが、


バッグ欲しいなーから

大きさとか、色とか、ブランドとか絞ると思うのです。


で、大切なのは、




ネットでも、お店でもいいから、実物を見に行くこと!



イメージと、妄想の違いね。




理想のバッグをいくら妄想しても、バッグは手に入りません。


イメージした上で探すから、見つかるのです。



イメージしないで、片っ端からお店まわるから



疲れるんです。



イメージにこだわって、実物の良さを見ないから、この世界には理想の人はいないと絶望するんです。



ピンクのカバン欲しかったけど、実物白の方が可愛かった!
とかあるじゃないですか?


白にしたらえーよ。



あなたのラッキーカラーは、黄色(これツインソウル鑑定とかだと思ってる)と言われてたりしても


黄色でもいいし、白でもいい。

その時気に入った方を手に入れたらよい。





あと、理想のパートナーをイメージするで気をつけないといけないこと。




理想のパートナーを具体的にイメージすればするほど、


頼り甲斐があって
収入も安定してて
英語も話せて
おしゃれで
料理できて
子煩悩で
応援してくれて


とか、書き出しとかすればするほど、





自分が

そんな人になっちゃう罠ね!




もう、パートナー必要なくなっちゃうやつ!




その辺どうしたらよいかも、養成講座という名の潜在意識講座で詳しくお伝えしてます。


レベル1は、25日(土)13時からです!


お申し込み、お問い合わせはこちらからお気軽にどーぞー
☆☆☆☆☆




橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



嫌いな人について

スポンサーリンク




嫌いな人についてのご質問を頂きました。


ずーーーと、考えてたんだけど、わからなくてね。

嫌いな人ってのが。(そこ?)





なので、ほんと参考にもならないかもしれないけど、わたしが嫌いという感情をどう処理しているかを書いてみたいと思います。


わたしはこうしてるってだけの話なので、あしからず。




嫌なことを、不快なことをしてくる人いますよね。


うんこ踏んでしまえ!ヽ(`□´)ノ



とか、呪いたくなること、わたしはしょっ中あります。

たぶん、人より多め。

器小さいので。




で、そんな時わたしのしてることは、



とにかく、どの辺がどうムカつくかを書き出しています。

なんなら、アドバイスも。


そんな言い方しなくてもいいじゃない!
こうしたらいいのに!


とか、とにかくムカつく相手に思うことを書き出します。





で、





その書き出したことは何かというと、



インナーチャイルドが、大人の自分に言いたいことなので、粛々とインナーチャイルドに対してそのして欲しかったことをやります。




ただ、それだけをしています。



嫌いな人は、いなくなるんですよね。これしてると。


嫌いとか、嫌だとか思わないのとは違います。



嫌いと思ったわたしがいただけで、嫌いな人はいないんです。


この世界は自分が作っていて、ワンネスということ。



嫌いな人はいない。

他人はいない。

美味しいものはこの世界にない。
美味しいと感じたあなたがいるだけ。




て、話になるから、嫌いな人についてのご質問お答えが遅くなりました。
哲学的になっちゃうんだよね…



ご質問ありがとうございました。







橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

手放すとは

スポンサーリンク




ご質問頂きました!
ありがとうございます。



手放すには、どーしなたらいいですか?
どーすれば、手放した事になりますか?



これね、わたしも散々悩みました。




手放したつもりでも、手放せてなかったり、手放そうと思ってる時点でそれって執着してたりw



本当に手放したものって、手放したことに気づけないんだよね。



手放そうとか、手放した!とか思ってる時点では多分手放せてないw



もう、何度

キー!ヽ(`□´)ノ

てなったか。




なんなら、未だになりますw


わたしなりに、手放すとということで学んだこと。



①それを諦めた時に、やる事を実際にやる。

②嫌なことはしない。怖い事をする。

③手放す事を手放す。諦めることを諦める。



この3つのどれかをすることにしてます。



①は、諦めた証を行動で示します。先取りです。
お金が欲しいなら、お金を使うみたいなやつね。


②は、これをすることでいつのまにか、手放せてます。執着は、幸せにならないためにします。
幸せになること、怖い事をしてるといつのまにか執着が取れてます。
本当の問題を隠すために、偽の問題を自我は持ちだしてきます。偽の問題を無視する方法です。


③が、実は1番おすすめなんだけどw
もうね、諦めることを諦めるw
いいじゃん、執着しまくれば!この世界は全てが許されてるんだもん。
諦められないのに、諦めようとするのか1番しんどくない?






諦めること諦めて、がっつりハマると、


飽きるか、

めちゃくちゃ楽しくなって来るね。
わたしの経験では。



参考にならんかもしれないけどw



橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

なぜ怖いことをした方がいいんですか?

スポンサーリンク




ご質問いただきました。



『なぜ、怖いことをいたほうがいいのですか?』


確かに、私よく書いてますね。怖いことをしろと。


解説の前に、前提のお話をしますね。


まず、『わたし』と思っているものが、実は3人いると思ってください。
本当は一人ですが、わかりやすいように3人イメージしてください。

一人は『わたし』です。

一人は『聖霊』です。

一人は『自我』です。



登場人物、『わたし』『聖霊』『自我』



そして、分離した『わたし』は、『自我』と一緒にいることを決めました。
『自我』は、不幸にならないぞ!をスローガンに生きています。
孤独にならない、嫌われない、人並みに、そうしていたら不幸にならないよ。

って、『わたし』に言います。

『わたし』は、『自我』の言うように、不幸にならないように頑張ってきました。


でも、不幸にならないことと、幸せになることは違うんです。

それに薄々気づき始めたのが、最近の時代の流れですね。



そこに『聖霊』さん
『聖霊』さんは、幸せになろう!をスローガンにあなたを応援しています。
『自我』と一緒にいる『わたし』に、わくわくする楽しいことをささやきます。

『自我』の声は大きいです。『聖霊』さんの声は小さくてかき消されやすいです。
それでも、『わたし』に『聖霊』さんの声が届くことがあります。

そうすると『自我』は、焦って『わたし』に言います。


楽しいことばかりしようなんていう悪魔のささやきに耳を貸してはいけない。
そんなことばかりしていいたら、

お金はなくなるし
人から嫌われるし
孤独になって
しまうよ。


と、恐れを植え付けます。


そうすると、『わたし』は、怖いと感じます。


はい、
ご質問に戻します。

怖いこととは、幸せになろうスローガンの『聖霊』さんからのメッセージだからです。

それをしたら幸せになるんです。


怖いけどねw

ちなみに、怖いことと嫌なことは真反対なので気を付けてください。


怖いことをすると、『聖霊』さんと一緒になって、幸せに向かい、ワンネスに向かいます。

嫌なことをすることで、『自我』の世界、分離に向かいます。



『自我』と一緒にいると、嫌なことが起きるのではありません。

嫌なことをすると、分離に向かうんです。
分離をすると、嫌なら、

こっちじゃない!と気づくんです。


でも、違うのがみそです。


インフルエンザウィルスに感染したから、インフルエンザになるんじゃないです。

インフルエンザになるから、インフルエンザウィルスに感染したんです。


結果と、原因が逆というのはこういうことです。



分離をしたから、嫌なことが起きるんじゃないんです。


嫌なことをするから分離するんです。



そして、逆に『自我』が必死でやらせないように恐れを吹き込んでくる、怖いことをすると、統合、ワンネス、幸せになります。

こちらは、幸せだから怖いと思える好きなことができるんじゃないです。
怖いと思う好きなことをするから幸せなんです。


真逆の世界だからね。


ちなみに、『聖霊』の声か、『自我』の声か。
どちらを聞くのも『わたし』の自由です。

不幸にならないってのも、別にいいと思います。

どちらの世界を見たいかは、『わたし』の自由です♡





橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ

自我の攻撃とは?

スポンサーリンク




さわさんが書いてる自我の攻撃とは、具体的になんですか?


と、ご質問いただきましたー!




さあ、なんだろ?(無責任ー!)





簡単に書くなら、




自我の攻撃とは、




お金に困るよ!

将来困ることが起きるよ!

孤独になるよ!


の、脅し文句です。




もうね、この3つだから!




自我には、なんの力もありません。
何を起こすこともできません。




できることは、


この3つで

脅すことだけ。




あなたの頭の中に、


あー、お金ないからできないなあとか、


将来のために、今、我慢しとこうとか、


こんなことしたら、みんなに嫌われちゃうな



とか、よぎったら、それが自我の攻撃です。



でも、自我にはなにもできません。
もし、自我の攻撃に気づいたら、




ふーーーん。




って、言っといてください。


へーーー大変だねえ




って。





ほんとね、この3つだけだからね!

あいつら、意外に手持ち札少ないの!


そして、それは、頭の中で繰り返される声でしかないのです。



実際にはなにもできません。



脅して、その脅しに乗せてそれを引き寄せさせるのが彼らの手です。


自我には、なんの力もない。


覚えておいてください。
テストにでます。





橋本 沙和の公式LINEは ↓ から
友だち追加

エールセラピールームPC用HPはこちら ⇒


エールセラピールームスマホ用HPはこちら ⇒


本日もご訪問ありがとうございます!
ランキングに参加しています。1日1回ワンクリックしていただけると、励みになります。(#^.^#)

人気ブログランキングへ